2018-4-10 15:39
テーマ:番組
四国こんぴら歌舞伎大芝居が始まりました。瀬戸大橋開通30周年の今年、春を告げる大芝居に、中村芝翫さん、橋之助さん、福之助さんらが来て下さいました。橋之助さんたちが瀬戸大橋、まさに伝統芸能で橋を渡す!瀬戸大橋開通と共に社会人になった私にとって今年は特別な年、そんな折に中村芝翫さん、橋之助さんらと対談できたのはとても嬉しい出来事でした。対談の模様は、私がキャスターをしているKSB瀬戸内海放送のスーパーJチャンネルで今週4月12日の木曜日の予定です。ぜひご覧ください。

2018-3-25 17:01
テーマ:ブログ
今朝の朝刊です。朝日新聞のネットでも読んでいただけます。
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180324001079.html


2018-3-8 2:43
テーマ:番組
NHK おかあさんといっしょ 11代目のうたのおにいさん、だいすけお兄さんと対談。岡山県の備中国分寺の五重塔で色々とお話を伺いました。その模様は、岡山と香川をネットしている瀬戸内海放送の夕方ニュース、KSBスーパーJチャンネルで3月8日(木)に「きみと歩きたい」として放送予定です。なんと歌まで披露してくれました。だいすけロスという社会現象まで引き起こした大人気の横山さん。素顔もとっても素敵な人でした。


2018-2-20 17:16
テーマ:ブログ
山陽新聞で月に2回程度コラム『多賀公人の人生のキーワード』を書かせてもらっています。よかったらお読みください。
2018-2-12 16:54
テーマ:番組
私がナビゲーターを務めている瀬戸内海放送の「報動力」、次回2月24日放送のテーマはクラウドファンディングです。現在開催中のさぬき映画祭もクラウドファンディングを利用、踊る大捜査線で有名な、映画監督、本広克行さんら実際にクラウドファンディングを活用した人たちを招き、これからのクラウドファンディングについて議論します。クラウドファンディングとはまさに、マーケティング。プロモーション戦略や、認知度アップなど、そこには寄付・貢献を超えた、参加する人を増やし、巻き込む力がると感じました。ただ、成功するためには共感できる何かが必要。企業PRでも同じことが言えるような気がしました。ただ、出せば良いのではなく、巻き込むための、共感してもらえる何かが。この番組でそのヒントが見つかると思います。キングコング、絵本作家でもある西野亮廣さんも登場します。



2017-12-27 20:55
テーマ:ブログ
広報戦略アドバイザーとしてこの1年様々な分野で講演やアドバイザーをさせていただきましたが、いくつかで成果が出て来ました。街のほとんどの人がソウルフードと思っていたパンを、無意識のシンボルと名付け、PR戦略を商工会議所の皆さんと取り組んで来ました。地方局だけでなく、全国放送にも多く取り上げられ、アドバイザーとしてホッとしています。来年はさらなる仕掛け!に、ワクワクしています!!


2017-11-17 22:19
テーマ:ブログ
私がナビゲーターを務める、瀬戸内海放送で毎週第3土曜日の朝9時30分から放送している「報動力」は今月は19日が放送日です。今回のテーマは地域から世界的に羽ばたくアスリートを育てるためにはです。高橋大輔さんがSP出演。スポーツジャーナリストの二宮清純さん、元全日本バレー監督の植田辰哉さんらが出演。高松出身で先日女子プロゴルフで優勝した、森田遥さんには高松から東京まで密着しました。ぜひ、ご覧ください。




2017-10-30 0:46
テーマ:ブログ
ミス・ユニバース・ジャパンの国別予選で香川県代表に、17歳の高校生、京極ひなたさんが選ばれました。
司会を担当した私が「写真を撮ろうね」というと「いつもテレビで見ている人に写真をと言われるなんて」と。
とても素敵なひなたさん、日本大会、世界大会と頑張ってください!!


2017-8-28 21:34
テーマ:ブログ
今月はとても素晴らしい方々と対談やインタビューをさせていただくことができました。憧れだった、ミュージシャンの八神純子さんとの対談は8月28日(火)瀬戸内海放送のKSBスーパーJチャンネルで10年以上続く人気コーナー「きみと歩きたい」で放送予定です。東京芸術大学学長の澤和樹先生とは第40回おかあさんコーラス全国大会で司会をさせていただいた縁でインタビューさせていただきました。私も6歳からバイオリンをしていたので先生の演奏時には涙がでそうなくらい感動しました。そしてクリスハートさん。私の留学先のサンフランシスコ出身。2度目のインタビューは楽しかったです。



2017-8-15 22:01
テーマ:講演
勤労青少年ホーム主催講座 「ハニカミ王子」を生んだアナウンサーに学ぶ共感力を高めるコミュニケーション 受講生募集!!
≪勤労青少年ホーム特別講座のご案内です≫
講座 : 「ハニカミ王子」を生んだアナウンサーに学ぶ共感力を高めるコミュニケーション
講師 : 多賀公人先生(フリーアナウンサー)
日時 : 9月10日(日曜日)14時~16時
◇20~30代向け、コミュニケーション能力を高めるための講座です!
普段何気なく行っているかもしれないコミュニケーションですが、“共感力を高める”というテーマで、ワンランクアップさせるヒントを学んでみませんか?
◇講師は、フリーアナウンサーの多賀公人先生です。
岡山の民放アナウンサーとしてご活躍の後、現在は独立して企業・大学等でコミュニケーションをテーマとした人材育成等にも力を入れられています。
◇何事にも欠かせないコミュニケーションについて、経験も知識も豊富な先生から直接学べる貴重な機会です。
先着順ですので、ご興味のある方は是非お早目のお申し込みをお待ちしています!
お申し込みにあたっては、以下のリンクより詳細をご確認ください。
詳細はこちら

多賀公人先生の写真です。